牛とチーズ、ジェラート イラスト

カップアイスクリーム
【カップアイス販売停止のお知らせ】
乳量の都合上、カップアイスの販売を停止いたします。
ぜひ、店舗milgreenで作りたてのジェラートをお楽しみください。

カップアイスクリーム
季節の彩りセット
【カップアイス販売停止のお知らせ】
乳量の都合上、カップアイスの販売を停止いたします。
ぜひ、店舗milgreenで作りたてのジェラートをお楽しみください。
-
美味しさの秘密①
英王室御用達のゴールデンミルク 小布施牧場では、乳牛の中で最もコクのある牛乳を生み出すジャージー牛に限定して飼育しています。母牛の総数は10頭以内で、牧場としては世界最小です。少数の牛たちに細やかな愛情を注いでいます。牛たちが食べる飼料(エサ)は、地元小布施産の稲わら、自社産のトウモロコシ、大豆、放牧場の牧草が中心です。いずれは飼料の小布施産100%を叶えるために、日々研究を続けております。
ジャージー牛は、英王室の王族専用のミルクをつくるために、イギリスのジャージー島で長年にわたり品種改良された乳牛です。日本では、飼養されている乳牛のわずか1%しかいない希少な品種です。
ジャージー牛乳の特長は、高いタンパクでビタミンやミネラルなど栄養価が高く、他の品種の牛乳とは比べものにならない「コク」と「うまみ」を味わえることです。
こうした特長に加え、淡い金色をおびた美しい色をしていることから、ジャージー牛乳は、「ゴールデンミルク」と呼ばれています。 -
美味しさの秘密②
本場イタリアの最高水準のマシンで
つくる本格アイス 小布施牧場のジェラート工房にある製造機は、“ジェラートマシンのフェラーリ”とも呼ばれる、本場イタリアのカルピジャーニ社製です。
自社牧場のしぼりたてジャージー牛乳を素材に、世界最高のマシンからつくられるアイスクリームは、滑らかな舌触りと、コクのあるさわやかさを実現しています。 -
できたてのジェラートを
信州小布施の工房 & カフェ"milgreen"で! 小布施牧場は、小布施町で生まれ育った20~30代の木下兄弟と二人の夫人の4人が、2018年に開業しました。子牛たちが放牧されている広大な雑木林「小布施千年の森」には、小布施牧場が営む工房&カフェmilgreen(ミルグリーン)があります。
地元の旬の果物や野菜などを生かした、できたてのジェラートやコーヒーを、子牛を眺めながらお楽しみいただけます。
信州小布施にお越しの際は、ぜひmilgreenへ遊びにお出かけください。
カップアイスクリーム
【内容量】 | 75g×6個セット |
---|---|
【原材料】 | 生乳(小布施牧場産ジャージー牛乳)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、ぶどう糖/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類) |
【保存方法】 | 要冷凍-18℃以下 |
【配送】 | 冷凍発送 |
【お値段・送料】 | 1箱6個入り(1カップ 350円×6個)2,100円(税込) 送料 全国一律1回1,300円(税込) |
カップアイスクリーム 季節の彩りセット
【内容量】 | 75g×6個セット |
---|---|
【原材料】 | 生乳(小布施牧場産ジャージー牛乳)、クリーム、砂糖、脱脂粉乳、ぶどう糖/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、各種フレーバーの素材 |
【種類別】 | アイスミルクまたはラクトアイス |
【保存方法】 | 要冷凍-18℃以下 |
【配送】 | 冷凍発送 |
【お値段・送料】 | 1箱6個入り(ジャージーミルク1カップ 350円、各種フレーバー380円×5個)2,250円(税込) 送料 全国一律1回1,300円(税込) |